VOL.4

お客様とともに価値を創る
—営業の本質を追求する

People and Work 人・仕事を知る

社員たちのリアルな声

PROFILE プロフィール

名前
K.K.
入社年
2016年 中途入社
卒業学部
文系
職種
外勤営業(総合職)
所属
蒲田支店

「営業」は信頼を築く仕事
—お客様の課題に寄り添う提案力

入社前の営業のイメージは、「商品を売る仕事」でした。しかし、実際にお客様と向き合う中で、営業とは単に商品を売るだけではなく、「お客様のビジネスに貢献すること」だと実感しました。
お客様のニーズを聞くだけでなく、抱えている課題を深く掘り下げ、本当に必要な解決策を提案する。そうした積み重ねが、「この人なら安心して任せられる」という『信頼』につながっていきます。
商社の営業の魅力は、一つのメーカー様にとらわれず、お客様にとって最適な商品を自由に提案できること。そして、モノだけでなく、技術や情報、時には新たなビジネスパートナーを提案することもある。お客様にとって「価値ある存在」になることが、私の営業スタイルの根幹です。

メーカー様との信頼関係
—「共に価値を生み出す」営業へ

営業としての成長の鍵は、お客様だけでなくメーカー様との関係構築にもあります。入社当初、私は「お客様に良い提案をするには、まず自社の商品知識を深めなければ」と考えていました。しかし、実際に現場に出て感じたのは、「メーカー様との信頼関係こそが、営業の幅を広げる」ということでした。
例えば、あるお客様から「コストを抑えつつ性能を維持できる製品はないか」と相談を受けた際、私はすぐにカタログを確認しました。しかし、既存のラインナップには該当するものがなく、対応が難しい状況に。そこで、私は取引のあるメーカー様に相談し、カスタマイズ提案ができないか交渉しました。その結果、お客様の要望にぴったり合う特注仕様の製品を提供することができ、「これなら他社よりコストを抑えられる」と喜んでいただけました。
こうした経験を通じて、「営業の力は、メーカー様とのパートナーシップによって大きく変わる」と実感しました。製品の背景を理解し、メーカー様と密に連携することで、より柔軟で価値のある提案ができる。それが、商社営業の醍醐味なのだと今では思います。

外勤営業としての挑戦
—「頼られる存在」になるために

営業職としての本格的なスタートは、20社以上の既存顧客を担当することから始まりました。最初は、何を提案すればよいのか分からず、手探りの日々。それでも、訪問回数を増やし、お客様との対話を重ねることで、「K.K.さんに相談すれば何とかなる」と思っていただけるようになりました。
特に印象的だったのは、大型送風機のメンテナンス案件。お客様から「対応できる業者を知らないか?」と相談を受けたとき、すぐに業者を探し交渉しました。結果として、新しいビジネスパートナーを見つけることができ、お客様の課題解決につながりました。
また、あるメーカーのお客様が特定の部品を他社から購入していたところ、私が迅速な対応を心がけることで、信頼を獲得し、新たな取引を実現できました。このように、営業の仕事は単なるモノの売買ではなく、日々の積み重ねが大きな成果につながることを実感しています。

目標とこれからの挑戦

営業としての次のステップは、より専門的な知識を身につけること。お客様の課題を解決するためには、商品の知識だけでなく、業界の動向や最新技術についても学び続ける必要があります。
また、近年では「エンジニアリングサービス」にも力を入れており、商品の販売だけでなく、工事やメンテナンスまで含めた提案が求められています。こうした新しい領域での実績を積み、営業としての価値をさらに高めていきたいと考えています。
将来的には、マネージャーとしてチームをまとめる立場になり、営業の知識やノウハウを次の世代に伝えていくことも目標の一つです。

DAILY SCHEDULE 1日のスケジュール

8:30
出社、メールチェック、
注文確認
9:30
訪問準備、見積もり作成
10:00
外回り開始(午前中5社訪問)
12:00
昼休憩
13:00
お客様訪問、
提案・商談(午後5社訪問)
17:00
帰社、見積もり作成、
問い合わせ対応
18:30
退社

MASSAGE 就活生・転職希望者への
メッセージ

藤川伝導機の営業は、単に商品を売るのではなく、お客様が抱える課題を解決するパートナーのような存在です。時には、カタログに載っていない商品を探し出し、メーカー様と協力しながら最適な提案をすることもあります。
この仕事をしていると、「K.K.さんに頼んでよかった」と言っていただける瞬間があります。単なるモノの取引ではなく、「あなただからお願いしたい」と思われる関係を築けることが、商社営業のやりがいです。
また、藤川伝導機には、人を大切にする文化が根付いています。私も先輩や上司に支えられながら成長し、今では後輩を指導する立場になりました。営業未経験でも、挑戦できる環境が整っています。
「人と関わる仕事がしたい」「お客様の役に立つ提案がしたい」——そんな思いを持っている方は、ぜひ藤川伝導機で一緒に働きましょう!

More もっと知りたい方へ

Entry 社会を支える伝導機のプロフェッショナルへ、
あなたも仲間入りしませんか?